【高达人物列传】被提坦斯迫害的幻之击坠王为何一言不发,只因他想谈姐弟恋
https://twitter.com/Char_Tweet/status/1373626243887812619
-ガンダムチャンネルで0083が配信されたので。
0083同人誌BLITZKRIEG 今西氏インタビュー
・0083スタッフ=デラーズフリート
・制作費がべらぼうに出る。5000枚でトントンなのに9話が7500枚、12話が12000枚
・0083は当初懐かしいと言われていた。懐古だけしているとフィルムは絶対ダメになる。毒を入れていかなければならない。昔のままならファーストをリメイクした方が良い。だから0083は昔のガンダムと違う様にした。端的な例がシーマ。好き嫌いがはっきり別れるキャラ。このシリーズは真面目なキャラしか出ないから女性キャラは全て不可解にしたかった。
・ニナの過去はアニメーター陣に不評だった。特に佐野さんはあれは許せんと怒ってた。そりゃ恋の一つや二つありますよ。
・シャワーシーンは植田Pの要望。作画は胸から下もあった
・僕はコロニー落とし阻止派だった。阻止した方が面白いんじゃないか。でもプロデューサー陣に勝てなかった
・星の屑の4割は川中島の戦いと、幾つかの作戦記録が元になっている
・個人的にバニングは生きていてほしかったけど元々は2話で死ぬ予定だった。キースも5話で死んでウラキが追い詰められていく予定だった。
・劇場版は酷評9割。OVA版を繰り返し見た人ほど拒絶反応が大きい。
・シーマのモデルは「必殺仕掛人 春雪仕掛針」の頃の岩下志麻
・一番作画が悪いのは2話。中国の刑務所に依頼した仕上がりは韓国より良かった。白箱を送ったら好評だった
・ウラキが打ってたのは覚醒効果のある栄養剤
・0083の本筋はコロニー落としではなくその過程。描写はないがオーストラリアと違い北米を引きずりながら落ちている
・ラストやGP03Dを予想して手紙を送った人が結構いた
・ニナ役佐久間氏は劇場版で敵味方の流れを理解できた
・ノイエン・ビッターは「新しい渋い男」、サウス・バニングは「すぐカッとなる南君」、コウ・ウラキはメカ作監の杉浦幸次氏をもじった仮名。スターダスト~も仮名
・ラビアンローズが出た時のアフレコでいきなり戦前の同名曲を歌う大塚周夫氏
立即观看